Point2
金額に関する疑問にお答えします
「どれぐらいの金額を請求できるだろうか」という疑問に対しては、裁判所が公表している算定表をベースに、それぞれの状況に対応した妥当な金額を算出します。夫婦間トラブルに精通した女性弁護士として請求をお手伝いします。
Point3
スピード感を持って対応します
話し合っても合意ができない、突然出ていって話し合いができないといった場合には、速やかに調停または審判を申し立てるのが最善です。実務においては、申し立て時点から婚姻費用の支払いを認めるケースが多いからです。
About
安心してお話しいただけるよう女性ならではの温かく柔らかな雰囲気を大切にしています
概要
事務所名 | 深桜法律事務所 |
---|---|
住所 | 530-0047 大阪府大阪市北区西天満3−5−10 オフィスポート大阪315 |
電話番号 | 06-6131-3921 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 土、日、祝 |
最寄り駅 | 大阪メトロ谷町線・堺筋線 「南森町」から徒歩5分 JR東西線「大阪天満宮駅」4-B出口から徒歩7分 |
アクセス
特徴
別居時の生活費請求について大阪市で相談先をお探しなら
安心の暮らしを守るために弁護士としてお力になります
別居後に配偶者が生活費の分担に応じないというケースが多く、そのような場合には家賃や子どもの養育費といった面で苦労することになります。そのような場合には、離婚していない限り配偶者に対して生活費の支払いを請求できます。一般には、裁判所に対して速やかに調停を申し立てますが、「自分では難しくて手続きができない」「相手と冷静に話し合えるか不安」「仕事が忙しくて対応できない」といった理由でお困りでしたらお気軽にご相談ください。どのような場合に請求できるか、どれほどもらえるか、どんな場合は難しいかなど、具体的な点をわかりやすく説明すると共に、調停の申し立てから解決までの一式を代わりに行います。女性ならではの柔らかで細やかな配慮を基本に、婚姻費用請求をスムーズに進めてまいります。
Contact
お問い合わせ
RELATED